080-2619-8157

訪問診療・脳神経内科外来の方

070-1365-3345

訪問リハビリテーションの方

診療時間

土日祝
9:00 - 13:00
14:00 - 17:30
17:30 - 20:00
オンライン診療のみ

※17:30以降はオンライン診療のみ

お問い合わせ

080-2619-8157

(平日 8:30-17:30)

訪問診療・脳神経内科外来・その他の方

070-1365-3345

(平日 8:30-17:30)

訪問リハビリテーションの方

診療時間
土日祝
9:00 - 13:00
14:00 - 17:30
17:30 - 20:00
オンライン診療のみ

※17:30以降はオンライン診療のみ

訪問診療予約

訪問診療・脳神経内科外来の方

訪問リハビリテーションの方

外来診療予約

脳神経内科専門外来

「もしかして」と思ったら、
ご相談ください

認知症、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、筋ジストロフィー、多系統萎縮症、脊髄小脳変性症、脳梗塞、脳出血など神経疾患のみを対象とした完全予約制専門外来になります。以下の症状の方は神経疾患の可能性がありますのでご相談ください。

こんな症状はありませんか?

認知症で暴れてしまう

食事がむせやすい、体重が減っている

歩きづらい、転びやすい

腰が曲がっている、首が下がっている

パーキンソン病外来

パーキンソン病外来

転びやすい、手が震える、体が動きにくい、などといった症状はパーキンソン病の可能性があります。専門の脳神経内科・パーキンソン病外来を受診ください。難病申請・特定疾患の書類申請・更新も可能です。既にパーキンソン病(あるいはその関連疾患=進行性核上性麻痺、多系統萎縮症、大脳皮質基底核変性症)と診断されている方でも内服調整、リハビリ介入による改善を目指します。

認知症外来

認知症外来

認知症は早期の診断、治療が大切です。物忘れが多い方はもちろん、怒りやすくなっった、なんとなくやる気がない・元気がない、などと言った症状がある方も認知症の初期の可能性があります。専門の脳神経内科・認知症外来を受診ください。画一的にアルツハイマー病と診断し漫然と処方を行うことは行っておりません。認知症と一括りにせず、”何の”認知症であるかをクリアにした上で治療を開始します。

ボトックス外来

ボトックス外来
(脳出血・脳梗塞後遺症、ジストニア)

脳梗塞、脳出血により首が固まる、手足が突っ張ってしまう、起床時に痛い、これを痙縮と言います。ボトックスは神経筋接合部に結し、筋弛緩作用を介して痙縮の治療・改善に用いられます。当院は訪問での出張ボトックス投与を行なっております。適応になるのかな?どのくらいの改善が見込まれるのかな?など、ぜひお気軽にお問い合わせください。

外来診療を受診希望の患者様へ

当院は訪問診療がメインのクリニックになっております。
脳神経内科外来は毎週金曜日午後に完全予約制で行なっております。
外来診療を受診希望の方は、ご予約をお願いいたします。